2025.11.25 09:00【桐生市】雨の日もゆったり読書♪ 靴を脱いでくつろげる「桐生市図書館」レポートこんにちは♪公園で遊べない雨の日や、ちょっと静かに過ごしたい日、お子さんとどこにお出かけしていますか?今日は、地域の皆さんに愛されている「桐生市図書館」をご紹介します。建物自体は少しレトロな雰囲気ですが、一歩入るとおじいちゃんおばあちゃんが新聞や雑誌の最新号を読んでいたり、親子連れが絵本を選んでいたりと、老若男女が思い思いに過ごすアットホームな空間が広がっています。今回は、ママ目線でのおすすめポイントと、知っておきたい情報をまとめてみました。👶 ママに嬉しい!靴を脱いで上がれる児童書コーナー一番のおすすめポイントは、なんといっても「靴を脱いで上がれる」児童書コーナーがあることです。ずっと抱っこ紐やベビーカーだとママも疲れちゃいますよね。ここでは靴を脱...
2025.11.24 09:3012月の料理教室は満席ですこんにちは。予定にも書きましたが、12月のゆうこさんの料理教室は予約がいっぱいになりました。1月の料理教室は、ごずこんさんの予定。こちらは、12月になってから予約の受付を開始します。ご希望の方は、12月のあひるのこで のりこさんに申し出てくださいね♪(すー)
2025.11.22 03:00料理教室に関するお知らせぽあんさんの料理教室が2月に延期で開催となりました12月のニルスさんの料理教室は、熟成肉の作り方とそれを使った料理クリスマスお正月と活躍する熟成肉お楽しみに!(のりこ)
2025.11.19 23:00本日の変更についておはようございます。お知らせです。本日のあひるのこ、ヘッドマッサージが予定されていましたが、都合により中止になりました。通常のあひるのこはやっていますので、ぜひ遊びには来てくださいね♪風邪やインフルエンザ、マイコプラズマなど、感染症の広がりがあちこちから聞こえてきます。感染予防と栄養、休養に気を配り、元気に冬を迎えましょう。(すー)
2025.11.11 00:0011月28日お休みお知らせです!11月28日(金)ですが、近くで映画の撮影が行われる関係で駐車場が使えなくなってしまうそうなので、お休みになります。そのため、はるな先生の浴衣レッスンも、延期になります。よろしくお願いします。また本日の料理教室ですが、ガスプラザさんの都合で急きょお休み(延期??)になりました。(すー)
2025.10.31 09:00電車が大好きな子にぴったり!絵本『かんかんかん』小さな子どもたちは、踏切の音、「かんかんかん」が大好きですよね。絵本『かんかんかん』(文・のむらさやか/制作・川本幸/写真・潮田正幸)は、そんな踏切のワクワク感をまるごと詰め込んだ一冊です。
2025.10.21 06:0010月21日の料理教室こんにちは!今年度3度目の料理教室、今日は梅田にあるカフェレストランニルスのゆうこさんが来てくれました。本日のメニューは…・じゃがいものニョッキ、クリームソース・手打ちパスタのきのこクリームソース・柿のサラダの3品です。きのこに柿と、季節感あふれる食材にワクワクです♪
2025.10.14 08:00足と姿勢のお話14日(火)のお寺で「あひるのこ」には、【女性の不調改善専門サロンmito】の富岡多美子さんが来てくれました。はじめに多美子さんが参加したママに「何か足腰の痛みや不調はありますか?」とそれぞれたずねると、全員がお悩みを話してくれました。赤ちゃんのお世話の毎日だもの、みんな当然なにかしら無理な姿勢を強いられているよね!と思いました。身体のうごきや骨のお話、重心のお話などを詳しくしながら、一人ずつの個別チェックも3ステップでしてくれましたよ。大きな鏡に映しながら自分でも確認したり、他の人がチェックされているのを見て振り返ったり。その間 赤ちゃんたちは、ママのそばにいたり、ボランティアで来てくれたベテランママのさきさんや、超ベテラン保育士のけいこさん、わたく...
2025.10.14 07:0010月のお寺であひるのここんにちは。曇り空でちょっとひんやりの今日、梅田の鳳仙寺さんで「あひるのこ」がありました。鳳仙寺に来るのは初めてという親子も多く、道に迷ってないかな? 駐車場や入り口がわかるかな? と心配もしましたが、みんな無事に来てくれました^^
2025.10.13 10:00子ども茶会、大人のみで赤ちゃん連れも可お知らせに追加です。子ども茶会は、幼児から小学生までのお子さんたちを対象にしています。前回の開催では、お子さんが自分でお点前をして、自分のお母さんやお父さんに味わってもらうという内容でした。うちの子はまだ小さい赤ちゃん、という親御さんで、今回の子ども茶会にぜひ参加したいという方がいらっしゃる場合は、大人のみの料金2000円になります。赤ちゃん連れでいらして大丈夫です。赤ちゃんって、こちらが思っている以上にいろんなことを見てわかっている人間です。もっと大きくなった時にやらせたい、とか、見て雰囲気を味わわせたい、などで赤ちゃん連れの親子も参加できますので、良かったらどうぞ。お申し込み、問い合わせはのりこさんまで。もしくは、川島宗鳴先生のインスタグラムでも良...
2025.10.12 03:00秋の子ども茶会のお知らせ金木犀の香りに癒されています11月29日土曜日吾妻公園のお茶室で子ども茶会が行われます10時からと1時からの2回親子一組3000円赤ちゃんと親の場合は2000円です受付は、30分前から始まります(のりこ)
2025.10.05 01:0014日のお寺では、足と姿勢のお話が聞けますこんにちは。10月になりました。今月のお寺であひるのこについて、追加のお知らせです。コロナ禍で、ガスプラザであひるのこができなかったころ、笠懸のお寺を使わせていただいたことがありました。そこで、ゆらゆら身体ほぐしのマッサージをおこなってくれたたみこさんが、再び来てくれることになりました。今回は、足と姿勢のお話をしてくれるそうです。参加費は無料です!毎日の生活に大きく影響のありそうな、足と姿勢のお話!気になりませんか~?^^参加希望の方は、のりこさんに申し込んでくださいね。あひるのこに行く間がない人は、電話でも大丈夫です。みんなでお話を聞いて、コルミオさんのお弁当を味わいましょう♡(お弁当代は各自負担です)(すー)