2022.07.31 00:00明日から夏休みですこんにちは!今日で7月が終わります。あひるのこも、8月は夏休みになりますよ。以前から来てくれている親子の皆さん、今年度から新しく来てくれるようになった親子の皆さん、卒業したけどブログを気にかけてくださっている皆さん、ありがとうございます!どうぞどうぞ健康に気をつけて、楽しい夏をお過ごしくださいね。そして9月になったら、また元気な姿を見せてくださいね♪9月は、ガスプラザさんでの「あひるのこ」の他に ナナイロカフェでのおしゃべり会と鳳仙寺さんでのヨガを予定しています。詳しい予定は、8月17日頃アップする予定です。あまりに先すぎると、予約しても忘れてしまったりしますので…。それでは、それまでお元気で!(すー)
2022.07.28 00:30雑穀、おいしーい!②雑穀を知る会のお話、続きです。やよいさんは、雑穀に関する本や雑誌も数多く持ってきてくれました。また、雑穀の他にも鳴門わかめや北海道わかめ、板麩など、身体に良くおいしい植物性の食材も持ってきてくれました。
2022.07.27 00:00雑穀、おいしーい!こんにちは。もうすぐ7月も終わりです。早いですねー。今月の半ば、13日(水)にはナナイロカフェで「雑穀を知る会」が開かれました。講師はナナイロカフェ水曜日担当の、GAIAのやよいさんです。やよいさんはお子さんの病気をきっかけに猛勉強を始めて、やっとたどり着いた答えが雑穀料理でした。そこから雑穀料理のインストラクターになり、以前まで県内を回って雑穀料理を教えていたそうです。この日は雑穀そのものだけにとどまらず、食べ物の陰陽や酸性アルカリ性の話なども絡めて色々教えてくださいました。
2022.07.25 00:00【新着図書】かがくいさん3連発ですこんにちは今日はピカピカのお日さまで、洗濯も何回でもできそうですね!お久しぶりになりました。のりこさんから、「今月の新着」とお預かりしていた情報を うっかりアップしそこねていました。今回は、かがくいひろしさんの絵本です。まずはこちら、『もくもくやかん』
2022.07.11 07:30今月の小俣幼児生活団はお休みにしますこんにちは。昨日の投票、みなさん行きましたか?今日も暑い日になりました。さて、実は迷いながら今月の小俣幼児の予定を決めていたのですが、やはりお休みにすることにしました。この酷暑のため、駐車場から借りているお部屋まで少し歩かねばならないこと、終了後に車が炎天下で熱々になってしまうことが心配の理由です。特にベビーシートは すっぽり赤ちゃんを包む形になっているので、危険になる恐れがありますよね。行こうかなと考えていた方、ごめんなさい!また次の機会にお越しくださいね。8月は「あひるのこ」も夏休みなので、早くて9月です。(すー)
2022.07.07 01:00こんにちは、みわこです。こんにちは、みわこです。4月からスタートした刺繍講座を担当させて頂きました。ご参加くださったママさん、ありがとうございました。早速ですが、嬉しいお声が届いたので紹介させて頂きます。〈参加してよかったこと〉・刺繍糸の扱いが見れたこと。(ある程度の長さに切って使う。一本ずつ引き出して使う。針に糸を簡単に通す技など。)・はじめの一歩が踏み出せたこと。・他のママの好みや作品が見れたこと。などなど‥‥。「刺繍」というと難しいイメージがありますが、以前こちらのブログでも紹介してい頂いた通りこの講座でやるのはカウントステッチ。この刺繍の魅力は図案写しもなく、ポツポツと穴の開いた布の織り目を数えて塗り絵をするような感覚で、図案通りに隙間を埋めていくだけで手軽に完成の喜...
2022.07.06 00:00室内でのびのびこんにちは!暑い暑い週だった6月28日(火)は、小俣幼児生活団で「あひるのこ」の日でした。4組の親子が来てくれましたよ。駐車場から園舎に向かう途中に、大きなトチノキが実をぶら下げていました。モチモチの木だぁ!と思って、ちょっと眺めてしまいました。トチノキは、葉っぱが大きくて涼しそうです^^
2022.07.05 02:00ナナイロでちくちく6月こんにちは。7月に入ってもう数日がたちました。オシロイバナも元気に色鮮やかに咲いていて、夏ですね。さて、先月末に 3回目となる刺しゅうワークがナナイロカフェで開かれました。回を重ねてくることで、場所にもメンバーにも作業にもお互いがなじんできているのがわかります。ゆったりのびのびと、女子同士で手芸にいそしんで、とても楽しい時間が過ごせました♡この日は、初めて申し込んでくれた方も。「わたし、不器用なんです~」と言いながら(もっとも、これは半分以上の方が口にしている気がします)、初回の説明を聞いて、赤ちゃんを抱っこしながらちくちくして、時には授乳して、のりこさんのわらべうたも楽しんで、気がついたら完成していました。すごい!!赤ちゃんのKちゃんも、終始おりこう...
2022.07.03 00:00使ってよかった! ファミサポ体験談先日のあひるのこでのこと。Aさんが『迷ったけどファミサポ(ファミリー・サポート・センター)使ってみました。』と話しかけてくれました。歯医者に行かなくてはならなくなったその日の朝。赤ちゃんのお世話頼むためにファミサポさんに電話。あひるのこでやったファミサポさんのおはなし会に来てくれた川田さんが対応。Aさんのご近所の年配のご夫婦を一緒に訪問して紹介してくれたそうです。川田さんとAさんは、ファミサポさんのおはなし会のときに会っていたのでより安心感が。赤ちゃんもしばらくするとご夫婦に慣れて 遊んでいたそうです。Aさんは、これからも利用したいと言っていました。あひるのこではこれからもファミサポさんと子育て中のママをつなぐおはなし会を定期的にやっていきた...
2022.07.02 01:346/24(金)おしゃべり会でしたこんにちは!引き続きかおりです☺︎6/24(金)メリーのいえの代表の小川純恵さんをお招きしてお母さんのためのおしゃべり会を開催しました。私自身子育てに悩んだときいつも純恵さんに相談させてもらっています。純恵さんの体験談から今私が悩んでいる事のヒントをもらったり、励ましてもらったり、本当に純恵さんと出会えて救われたなぁと、感じています。今回小さいお子さんを持つママに向けてのお話会が決まった時に純恵さんとミーティングをしました。そして『子育てで困った時こそ、自分を見るチャンス』をテーマに、・良いお母さんってどんな人?・本当に困っているのは誰?・その時何が起こっているの?についてお母さんたちが思っている事をシェアしたいねと話していました。今回は参加人数の関係...