赤ちゃんもできる、おもてなし

こんにちは。

今日は、桐生にSLがやってくる日でした。

桐生駅では、「SL桐生まつり」として、様々な催しが企画されていたようです。


私も沿線に見物と撮影に行ってみました。

爽やかな秋晴れのなか、多くの人がSL見物に出てきていました。

横浜ナンバーの車もありました。

隣にいた男性に話を聞くと、埼玉県の久喜から来たとのこと。

「桐生まで来てくれて、ありがとう!」と思いました。


撮り鉄の皆さんだけではなく、乗車するために桐生の外から来てくれた人たちも きっとたくさんいたと思います。

そんな人たちに、手軽にできるおもてなしがあるのをご存知ですか?

無料で、すぐできて、乗車中の観光客に喜んでもらえる素敵なおもてなしです。

それは、「手を振る」ことです!!


今日のようなSLや、わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車、また休日の上毛電鉄など 観光でいらした様子の人々が乗っている列車には、私はできる限り手を振るようにしています。

外を眺めている観光客のみなさん、気づくとニコニコして手を振り返してくれます。

それを受けたこちらもさらに笑顔。

自分が旅行に行ったときも、沿線の地元の人が手を振ってくれると とても歓迎されている気持ちになりますよね。

小さな子どもたちと一緒にいることの多いみなさんが、お子さんたちと一緒にそうして手を振ってくれると、桐生に来た人たちはとってもとっても喜んで、桐生っていいところだな、と感じてくれるはず!

(お金も時間もかからないのに! 最強コスパです!)

みなさんも、手軽なおもてなし仲間に ぜひ加わってください♪


ところで今日SLを見逃がしてしまった方は、来週19日も運行と催しがあるそうなので、そちらにお出かけしてみてくださいね^^

(すー)

0コメント

  • 1000 / 1000