※予定は急に変更になる場合があります。変更の場合はこちらのブログにもお知らせを出しますので、チェックしに来てくださいね。
ガスプラザであひるのこ
9日(金)・13日(火)・16日(金)・20日(火)・23日(金)・27日(火)・30日(金)の7回
(2日・6日はお休み)
あひるのこのホームである、ガスプラザの一角で わらべうたや絵本を楽しみます。たっぷりの自由遊びの時間も。10時~12時まで、都合の良い時間にお越しください。お帰りも自由です。(10時きっかりにいらっしゃると、準備ができていないこともあります💦 のんびりお越しください)
わらべうたと絵本の時間は、通常は2回あります。
5月21日(水)10:00~ 乳児園でお茶会(お抹茶とお菓子)
相生町にある桐育乳児園では、毎月第一・第三水曜日が子育てひろば「だっこ」の日となっています。
通常は第一水曜日に、のりこさんの絵本とわらべうたが楽しめます。ただし今回はイレギュラー。第三水曜日と交換になり、本格的なお茶会が計画されています。
4月に吾妻公園の茶室で「子ども茶会」を催してくれた 川島宗鳴先生が、乳児園にやってきます。
お茶のお道具一式持参で、いつものホールが茶室に早変わり!
掛け軸やお花はもちろん、茶がまの下には本物の炭がくべられますよ。
香雲堂さんの季節のお菓子と、宗鳴先生のお茶と、茶がまから立ちのぼる湯気と、みんなのひそやかな息遣い・・・
幼子の子育てでせわしない日々をお送りのお母さん方、ほんの少しだけ日常とは異なる空間を味わいませんか?
心を落ち着けて、目の前のお茶やお菓子に気持ちを集中して、五感を使って味わって^^
もちろん肩ひじ張る必要はありません。
赤ちゃんと一緒に、リラックスして楽しんでくださいね。
宗鳴先生もやさしいですし、質問にもきっと何でもこたえてくれます。
参加費は、なんと無料!
乳児園さんの「だっこ」に、あひるのこも協賛しての企画です。
ぜひぜひ、いい気持ちを味わいにいらしてくださいね!
お茶の時間を満喫したら、心が満ちてきっとストレス解消できますよ♪
参加ご希望の方は、桐育乳児園にお電話でお申し込みください。
電話番号は → 0277-52-1991
0コメント