2019.05.26 00:0024日のリハーサル室こんにちは。昨日は真夏のような暑さでした。何かと屋外でのイベントが多い季節です。天候や体調に注意しつつ、楽しい5月をお過ごしくださいね。さて、24日は出張あひるのこ。市民文化会館の、リハーサル室Iで行いました。地下のためか、エアコンつけていないはずなのになんだかひーんやり♪4組の親子が来てくれましたよ。リハーサル室は初めてだという子も何人かいました。はじめは表情が硬かったのですが、小堀さんがボールをいくつも取り出してからは、自然に笑顔が生き生きと。それぞれ、お母さんと楽しそうにボール遊びを始めました。
2019.05.24 00:002019年 6月の予定4日(火) ココトモで「お花ワーク」7日(金) 絵本とわらべうたあそび10日(月) 「あひるのこ」in乳児園11日(火) 絵本とわらべうたあそび14日(金) リハーサル室I(市文)であそぼう18日(火) 絵本とわらべうたあそび21日(金) 村西さんのおむつなし育児・抱っこひも講座25日(火) ココトモでやよいさん弁当28日(金) 香雲堂さんの和菓子講座6月のイベント・4日(火) 10:30~ ココトモでお花ワークショップ今回は「初夏のお庭」をイメージしたブーケを作ります。ハーブをうまくお花に合わせて作ります。定員8名、要予約。参加費500円です。・7日(金)、18日(火) 増田さんのフットマッサージ足でしっかりほぐしてくれる、人気のマッサージです。・1...
2019.05.23 01:00乳児園の子育てひろば「だっこ」こんにちは。今月の13日(月)は、乳児園で「あひるのこ」の日でした。桐生市相生町にある桐育乳児園、みなさんは行ったことありますか?今日は、乳児園のお庭をちょっと紹介します。
2019.05.21 08:005月21日の「あひるのこ」とバレエこんにちは。今日の雨、よく降りましたね。激しい雨という予報だったので、今日は静かなあひるのこになるのかしらと思いきや、9組の親子が遊びに来てくれました。10:30からは、KOAさんの整体体操がありました。お話をするほうのお部屋で、みんなで輪になってそれぞれグイ~っと。KOAさんは参加したお母さんたちの不調を聞きながら、それに応じた体操を教えてくれましたよ。そのあとは、のりこさんの絵本とわらべうたあそび。今日は、もものわらべうたが聞こえてきました。最後の部分「だーれにあげよか♪ どのこにしようかな♪ おすすのす!」で、Sくんに大当たり!「泣こうか、飛ぼうか、泣こうか、飛ぼうか、なーこーよーかー、ひっとべ~!」も、親子でニッコニコになっちゃうわらべうたです...
2019.05.20 00:00ガス灯と「あひるのこ」こんにちは。ガスプラザに入ると、内側のドアの前に「喫茶ガス灯」のメニューが置いてあります。甘酒・おしるこ・しそジュースにアップルパイなど、季節の手作りメニューがそそります♪手作りスイーツを提供しているガス灯さん、使うオーブンはもちろんガスプラザのガスオーブンです。鉄道ジオラマとお風呂の間にあるオーブン(とガスコンロ)は、実際に使えるものです。あひるのこの料理教室の時にも大活躍していますね。時々、オーブンが稼働しているときと「あひるのこ」開催の時間が重なることがあります。そんな時は、お母さん方ぜひ気を付けてあげてくださいね。うっかり赤ちゃんが触ってやけどをしたら大変です。先日のオーブン使用時には、ガス灯の方がこんな風にガードをしてくれていました。お心遣い...
2019.05.15 00:006月の予定、ちょっと教えますこんにちは。今日は、すでに決まった6月のイベントについてお知らせいたします。6月4日(火) ココトモさんで 簡単なお花ワークショップ ~日常にお花を取り入れてみませんか~6月21日(金) 村西さんのおむつなし育児・抱っこひも講座 以前受けて復習したい人も、初めての人もどうぞ。実際に始めてみたお母さんのお話も聞ける予定です。参加費:おむつなし育児は1000円、抱っこひもは500円です。6月28日(金) 香雲堂さんによる和菓子作り講座 ういろうを使った「青梅」づくりです。プロが教えるお赤飯のコツも聞けちゃうかも!参加費:1000円加えて、6月はSumikoさんが4月・5月に撮った写真の注文受付期間でもあります。見るだけでももちろん大歓迎なので、お楽し...
2019.05.13 00:004月のやよいさん弁当今月も28日にココトモでやよいさん弁当の日があります。体に優しくて、そしておいしいお弁当!どんなだったか、少しでもイメージできるようにラフスケッチを載せておきます。(4月は写真を撮る間もなく食べてしまったそうですよ♪)
2019.05.11 12:505月10日のあひるのここんにちは。今日は暑くなりましたね。桐生市も、午後に29.5度を記録したようです。昨日のあひるのこにも、10組程度の親子が遊びに来てくれました。連休を挟んだこともあり、久々の再会が何組もあったようで「大きくなったねー!」「そっちこそー!」のような会話が何度も聞かれました。あかちゃんの成長って、本当に早いですね♪ムチムチの悩殺あんよを 常に惜しげもなく披露してくれるMちゃんも、なんとなくすらっと上に伸びたように感じました。また この春にあひるのこを卒業した、大常連Fちゃんのお母さんも一人で来てくれました。お目当てはワッフルの販売。早くに来てしまったということで、あひるのこオープン前の準備を買って出てくれたそうです。卒業しても行きたくなるあひるのこ。いつ行...
2019.05.09 08:37ママのための本棚こんにちは。連休も終わり、新緑まぶしい季節になりましたね。さて、あひるのこのお部屋には、絵本がたくさん並んだ本棚の他に、大人のための本棚があります。育児の本、食や環境や健康に関する本、もちろんレシピや暮らしの本など、のりこさんセレクトの興味深い本がいっぱいです。クーヨンや、おおきいちいさいなどの雑誌も置いてありますよ。