2021.10.29 04:002021年 11月の予定(全体)※ガスプラザさんでの通常のあひるのこはお休み中です。2日(火)10:30~ 小俣幼児生活団の見学先月雨で延期になってしまった、足利市の小俣幼児生活団へ見学に行ってきます。行く予定だった方々にはそれぞれ連絡を差し上げました^^5日(金)10:00~ 梅田・鳳仙寺さんでAyako先生のヨガ今回は本堂ではなく、奥の常盤殿で行います。定員5組 参加費600円 ※定員になりました9日(火)10:00~ 笠懸・清泉寺さんでおしゃべり会 →延期になりましたファミリーサポートセンター、通称ファミサポの方が来てくれることになりました。ファミサポについてのお話を聞いたり、ママたちが困っているあれこれや、こんなサポートが必要と感じているなんてことをお互いにシェアし...
2021.10.27 00:00手ぶらで5分!こんにちは。今朝もきれいな朝焼けが見られました。日の出が遅くなってくると、さして早起きせずともきれいな空を楽しめますね♪さて、今度の日曜日は衆議院選挙&国民審査の投票日ですね。みなさんは、投票所へ行きますか?投票日のことわかっていても、日曜日にお出かけや予定があると、ついうっかり過ぎてしまう!ということもありますよね。もしくは、バタバタ忙しくて行くタイミングを逃してしまうとか。私も子どもが大きくなってきて、土日もスポーツ少年団等で忙しくなってきました。というわけで、うっかり防止のために(当日忘れないか、いつもヒヤヒヤしてしまうのです)、今回は久しぶりに期日前投票に行ってきました!とっても簡単でしたよ~♪
2021.10.26 12:062021年 11月初旬の予定11月のあひるのこ、全体の予定はただいま調整中です。すでに決まっているものだけお知らせしますね。※ガスプラザさんでの通常のあひるのこはお休み中です。11月5日(金)10:00~ 梅田・鳳仙寺さんでAyako先生のヨガ今回は本堂ではなく、奥の常盤殿で行います。定員5組 参加費600円 ※定員になりました11月9日(火)10:00~ 笠懸・清泉寺さんでおしゃべり会テーマを設けて話をするか、自由遊びと雑談からのフリースタイルにするか考え中です。この日はママスタッフたちでお待ちしています♪定員5組 参加費無料申し込みフォームからどうぞ。スタッフに直接連絡が取れる方は、そちらからでもOKです。梅田のニルスさんでのお茶会は、日程の都合がつかずまた今度ということにな...
2021.10.23 06:0026日はあんたい・たみこさんですこんにちは。風が強いですけれど、今日もいいお天気になりました。桐生市内は運動会の小学校も多いようですね。さて、来週の火曜日は、骨盤リズム♪リセットセラピスト、たみこさんのおはなし会ですよ。前回まではZoomで行っていましたが、今回は初めての対面形式です♪そしてまた、笠懸の清泉寺さんを使わせていただけることになっています。前回参加されたかたは、その後の様子を聞かせてくださいね。初めて参加してみたい!という方も大歓迎ですよ。今日の朝の時点では、まだあと1枠空きがあるようでした。気になる方は申し込んでみてください。先着順のため、タイミングによっては定員になってしまっていたらすみません。申し込みフォーム(すー)
2021.10.19 06:00秋の養生こんにちは。今日は、どんより空の秋の日です。お日さまが出ないと、寒いですね。さて今日は、清泉寺さんですみこ先生のヨガでした。昨日お伝えした通り、テーマは「秋の養生」。肺にアプローチって、どんなふうに・・・?と思っていたのですが、始まってみると私は赤ちゃんと遊んだり抱っこしたりに夢中で先生のお話はほぼ聞けず、こちらであまりお伝えできなくてすみません💦でも、胸を開いて、というのはたくさん聞こえてきたように思います。肩を丸めて縮こまらないで、おひさまの光を浴びるように気持ちよく開いて、と。すみこ先生は、Zoomヨガの時から感じていたのですが、「〇〇のようなイメージで~」というのが本当にお上手。目を閉じていても、どんな風にしたらよいかわかるような気がします。...
2021.10.18 01:30明日のヨガはこんにちは。今朝は、ずいぶん空気が冷たかったですね!11月中旬・下旬の気温だったとか。暖かくして、風邪などひかないように気を付けてお過ごしくださいね。さて明日は、10時半から清泉寺さんで すみこ先生のヨガです。ヨガの前に、のりこさんの絵本とわらべうたの時間も持つ予定です。申し込みされたみなさん、お楽しみに!今月のすみこ先生ヨガのテーマは、「秋の養生」となりました。東洋医学で秋に対応する臓器は『肺』。感情は『悲しみ』。夏の疲れを癒すと共に、肺にアプローチして、乱れやすい感情も整えていけたらと思います。と、すみこ先生からのお言葉です。肺にアプローチするヨガ、どんな感じになるでしょうか♪ヨガマットまたはバスタオル、飲み物等をご用意の上、お気をつけてお越しくだ...
2021.10.13 00:00清泉寺さんでのびのびとおはようございます。今朝は、しっかり雨模様ですね。12日の火曜日も、あいにくの小雨となりました。そのため、予定していた小俣幼児生活団への見学は延期に決定し、かわりに笠懸の清泉寺さんでおしゃべり会になりましたよ。スタッフ含め8組の親子でにぎやかでした^^一番乗りのSちゃんは、もうすっかりお姉さん。次々とやってくる小さなお友だちやママたちを目にして、とっても嬉しそうに 声も上げながら歩き回っていました。この日が2回目だったというTくんは、ママにぺったりだった前回とは雲泥の差。場所のことも、周りの人たちのこともわかっている様子で安心していました。まだ二度目なのにね、それも前回から少し日が空いているのにちゃんとわかるんだね、赤ちゃんもしっかりわかっているんだね...
2021.10.07 00:00来週12日(火)のおしゃべり会は!こんにちは。しばらくお休みをもらっていました すーです。今年は2回目のキンモクセイが咲きましたね。いい香りにまた包まれて嬉しい反面、ちょっと不思議な気もします。さて、来週12日はおしゃべり会の予定です。「10月の予定」では、内容未定となっておりましたが、今回はなんと!出張おしゃべり会になりましたよ~!足利市にある、小俣幼児生活団に見学に行きます。小俣幼児生活団、ご存知ですか?いわゆる保育園、と言っても良いのでしょうか。保育園に通う年代の子どもたちが、毎日通う場所です。前回のおしゃべり会で、お子さんを小俣幼児生活団に通わせているというママのお話を聞いて、他のママたちも興味が出てきて「一度行ってみたいね~」となりました。そして、のりこさんが見学の交渉をして...
2021.10.03 23:009月28日、おしゃべり会でした約2ヶ月ぶりに対面で行うことができました☺︎やはりオンラインと対面は違う。なんだか生身の人間に会えて(笑)嬉しかったです。はじめはのりこさんのわらべうたと絵本の読み聞かせから。うちの娘も含め参加した赤ちゃんたちは大喜びでした!ママたちも久しぶりの対面でわらべうた嬉しかったです。そしてお母さんたちのおしゃべりの時間。今回は久しぶりに対面で会えた事もあったので【一緒にいる事を意識して繋がりながら話す】をイメージして自己紹介をしました。いつも通りの自己紹介の後に、参加者さんの目を見て【繋がる】を意識してもう一度自己紹介をしました。【繋がる】を意識した後のみんなの感想で「人と会えていなかったので目を見て話せて嬉しかった」や「いつも子供に気を取られていて人の目を...