育休パパ

神川町の保健センターの子育て支援で先日わらべうた

遊びをやってきました。

パパ・ママそして赤ちゃんと2歳児の4人で参加してくれた親子がいました。


なんとパパは、3回目の

育休中。

そして育休が1年取れる

会社に勤めています。


なので合計3年間育児に

関われるのです。


パパに聞いてみました。

職場の理解ってあるのですか?

「若い同僚は、理解してくれるけど上司には、育休取って一体何するんだい?

と言われる」との事でした。


奥さんに育児任せていたら

きっと一人でできるのに

なぜ2人でと思うのでしょう。


そして結構育児が簡単な事って考える男性がまだまだ

多いのだと。


そのパパが言った一言


「仕事の方がずっと楽です。

奥さんが出かける用事があって一人で3人の面倒見た時不安でした。」


育児の経験をすることで

きっと育児に対する

大変さが男性にも理解される社会になると思います。

育児休暇を取る男性

そして男性が育児休暇を

取ることに寛容な職場

増えて欲しいです。


育児休暇中のパパが

「同期からの出世コースからは、完全に外されます。

また経済的にも厳しい現実があります。」

と話してくれました。


そのマイナス面がありながら育児休暇を3回取ったパパ。芯がしっかりしていて

惚れました!

(のりこ)

0コメント

  • 1000 / 1000