こんにちは。
参院選が始まりましたね。
7月20日(日)が、投票日となっています。
さて今回の投票に関して、桐生市の新しい取り組みが始まったことをご存知ですか?
なんと、18歳未満の子どもを連れて投票所に行くと、トレーディングカードのような「ファミリー投票記念証」がもらえるそうです。
市のウェブサイトに説明があります。
ご覧になりたい方は、こちらをタップまたはクリック
当日はもちろん、期日前の投票所でももらえるそうです。
子どもの頃に親に連れられて投票に行ったことのある人は、大人になってから自分も投票に行く割合が高いそう。
まあ、当然かな・・・とも思いますが( *´艸`)
それぞれが持つのはたった1票ですが、力や流れを作る貴重で大事で意味のある一票です!
議員の人たちは、投票に来る人の意見を聞くと言います。
子育て世代が多く投票に向かうようになれば、子育て世代の意見をより多く聞き入れてくれるようになります!
そうでなければ、投票率の高い高年齢層の意見が重視されるまま・・・
みなさん、投票に出かけましょうね!
私も以前から子連れ投票をしていましたが、今回からは必ず「♪投票行って外食するんだ」と決めています。
これもまた、子どもに投票への前向きなイメージをつけるのに役立つのではないかしらとひそかに思っています。
(すー)
0コメント