こんにちは。
先日、群大に用事があって出かけました。
ちょうど期日前投票の会場にもなっていましたので、用事が済んだあと投票所にも寄ってきました。
そして、子どもたちがもらってきたのがこちらです。
市のウェブサイトで見たレッサーパンダ ではないものが出ました。
立派なカードで、なんだかかなり嬉しい感じ^^
好きな人は全種類コンプリートしたくなっちゃいますね!
次の選挙も楽しみだ♪ なんて^^
(栃木県や石岡市など、近隣の地域でも同じように記念証の配布があるようですが、8種類もあるのは桐生独自のようです。素敵✨)
市のサイトにも書いてありましたが、子連れ投票時の注意点があります。
中でも、下線を引きたくなってしまったものがこれ。
・お子さんに投票用紙を記入させたり、投票箱に入れさせたりすることはできません。
考えてみれば当然なのですが、小さい子どもを持つ親なら、ついやらせたくなりそうなので気をつけてくださいね。
投票日まで1週間を切っています。
みなさん、だれに・どこに投票するかを決めて、20日(日)までに投票に出かけましょう♪
(すー)
0コメント