猛暑の中、おうち時間をたっぷり過ごした方も多いのではないのでしょうか?
今回は、名作絵本『しろくまちゃんのほっとけーき』(わかやまけん作)をご紹介します。
お話はとてもシンプル。
しろくまちゃんがお母さんと一緒にホットケーキを作ります。
卵をわって、牛乳を入れて、まぜまぜ…。
フライパンに生地を流すと「ぽたあん」「ぷつぷつ」「ぴちぴち」と楽しい音が響きます。
焼き上がるまでの様子が丁寧に描かれていて、わくわく感が伝わってきます。
特に、「ふくふく」は、生地がふんわり立ち上がるような音で、私のお気に入りです。
最後はふっくら焼けたホットケーキを、お友だちと仲良く食べてお片づけ。
読むだけでおなかがすいてきそうな絵本です。
もぐもぐと食べる真似も楽しいですよ。
色づかいもはっきりしていて、小さな子どもの目に分かりやすいのも魅力の1つです。
「いっしょに作ってみようか」と親子でのおやつ作りを楽しむのもおすすめですよ。
絵本と体験を、ぜひ繋げてみてくださいね。
しろくまちゃんと、こぐまちゃんの絵本のシリーズがあるので、好きな方は読んでみて下さい♪(あひるのこにあります)
(ゆっこ)
0コメント