2019.09.29 02:3010月8日(火)は和菓子講座、和栗ですよ♪こんにちは。今日も気持ちよく晴れていますね。お待たせしておりましたが 10月の予定を載せました。裏のイベントの方は、もう少し体裁を整えて後ほど更新します。さて、6月に「青梅」を教えてくれた梅田の香雲堂さんが、10月には栗のお菓子を教えてくれるそうです。生の栗って、鬼皮は固いし渋皮はでこぼこしている上に包丁に引っかかってむきにくいし、大変ですよね~。でも、手がかかるけど食べたくなる! 私も、今季3度目の栗を買ってきました。プロの和菓子屋さんの職人技を目の当たりにするチャンスです。このお菓子講座のために、特別に考えた品だそうですよ。香雲堂さんの、誠意あふれる丁寧なお仕事をぜひご覧になってくださいね。参加希望の方は、ガスプラザに来て申込用紙に記名するか、のり...
2019.09.26 07:00明日はお寺で「あひるのこ」ですこんにちは。さわやかな秋晴れですね。明日は、お寺で「あひるのこ」です。梅田にある鳳仙寺さんで、今回はママヨガでおなじみhibi-yogaのayako先生が来てくれます。みなさんぜひ参加してみてくださいね。ちょっとだけでも、途中まででも、きっと気持ちいいですよ♪お弁当はMiLUKAさん。大間々と太田で、オーガニックを多く取り扱っている ソフトクリームのおいしいカフェです。www.cafe-miruka.comナチュラルベジタブル弁当になるのかな、楽しみですね。明日はお天気が良ければ、室内でも屋内でもそれはそれは気持ちよく過ごせそうです♪もしかしたら普段は通園している懐かしいお顔に会えるかもしれませんね。どうぞ気を付けてお越しくださいね。(すー)
2019.09.23 23:00おむつなし育児の村西さんがこんにちは。あと1週間で10月ですね。みなさん、紙おむつやら洗剤やら 買い込んでいますか? 私ももう少し買い物しておきます^^さて今日は、お知らせがあります。おむつなし育児や抱っこひもの講座でおなじみの村西さんが、太田のぐんまこどもの国にいらっしゃいます。9月28日(土) 10時からぐんまこどもの国児童館 3階 研修室「村西さんのおむつ育児&おむつ外し座談会」が予定されているそうです。お問い合わせなさりたい方は、Ota子育てのWa で検索してみてくださいね。昨夜22時の時点では、残席5となっていました。(すー)
2019.09.18 23:009月30日(月)の乳児園で「あひるのこ」こんにちは。月末の30日、乳児園で「あひるのこ」があります。その時に あひるママのおひとりが、どんぐりころころの劇をやってくださるそうです。まきさんといって、ママヨガの代表をなさっている方です。最近のママヨガの様子も記事にしてくれていますね♪まきさんは高校・大学と演劇部に所属し、現在も劇団CLAP×CLAPで演劇を続けていらっしゃいます。ちょうど先月8月に公演を終えたばかりだそうです。そんなまきさんが、ご自分で台本を書いて どんぐりころころの劇をしてくれます。のりこさん曰く とっても楽しいものになりそうだとのことですので みなさんふるってご参加くださいね^^絵本のお部屋の水彩画が増えていましたのでご紹介します。かわいらしい感じでこちらも素敵ですね。
2019.09.18 06:009月17日の「あひるのこ」(整体)こんにちは。お彼岸も近づき 日も短くなってきましたが、まだ暑い日も残っていますね。昨日の「あひるのこ」は、KOAさんの整体とありさんちの販売がありました。9組の親子が遊びに来てくれましたよ。なんだかとってもカラフルでにぎやかでした。整体の方は予約が必要ですが(空いていれば当日でも可)、整体体操の方は その場にいる人だれでもが参加できます。絵本のお部屋で まあるく並び、KOAさんの声に合わせて体を動かします。今回は、肩や肩甲骨まわりを特にほぐしていました。肩甲骨の間には、代謝を活性化させる「褐色細胞」というものがあるそうです。それを刺激することで代謝があがるとか。これから涼しい季節になりますから、冷えにも効果がありそうですね♪
2019.09.17 06:0011月のお寺で癒された~い♪こんにちは。今月27日(金)は、お寺で「あひるのこ」です。ママヨガでおなじみayako先生のヨガもできます。そして、11月8日(金)にもまた お寺で「あひるのこ」がありますよ。以前乳児園にも来てくれた 田村ひろさん がボサノバの演奏をしてくれます!乳児園に行った方も行けなかった方も、必見ですね。この日のお弁当はニルスさん。風光明媚な梅田の 素敵なカフェレストランNILSは、のりこさん一押しのお店です。どんなお弁当になるのでしょうか、楽しみですね。さらに、フットマッサージの増田さんと、DTRの喜美子さんも来てくれますよ。希望の方はお二人の施術を受けることができます♪「鳳仙寺、あの空間に行くだけで癒される~」というママの言葉もありました。たしかに、いつ行っ...
2019.09.14 12:009月14日のママヨガ♪9月14日(土)のレッスンでは、6名のママさんと7名の子ども達が参加してくれました。初参加の方が3人も来てくださり、嬉しかったです(^^)肋骨に手を当てて深い呼吸をしたり、耳や頰、顎のあたりをマッサージしたり、とても気持ち良かったです。最後はごろんと横になってお休みをするのですが、ayako先生が一人一人の所に来てほぐしてくださいます。お香のようなアロマの良い香りに癒されます。☆参加者の方の感想☆「体のかたさを実感しましたが、気持ち良かったので、また来たいです。」「後半は子どもがぐずってしまいましたが、前半はできたので家でもやってみたいです。こんな素敵な場を紹介してくださり、ありがとうございます。」「家でも寝る前にヨガの動きを少しやっているのですが、ヨ...
2019.09.11 13:00喜美子さんのDとはこんにちは。9月の予定を載せた時に気になっていた「NEW 喜美子さんのD」体験ですが、のりこさんに聞いてきましたよ~。「D」というのは間違いで、正しくは「DRT」でした。(ダブルハンド・リコイル・テクニックというもののようです)台に寝た状態で、背骨をゆらゆらしてもらうそうです。マッサージとはまた違う、治療というか施術というか・・・まだ私も聞いた話だけなので、詳しくお伝えできずにすみません。「てのひらの熱がじんわり伝わって、気持ち良くて寝そうになった」というのは体験してみたけいこさんの言葉です。貴美子さんもやはり「あひるのこ」に通っていたママだそうで、もしかしたら会ったことのあるお母さんもいるかもしれません。(お名前は「貴」が正しいそうです)興味のある方...
2019.09.11 05:009月10日の「あひるのこ」こんにちは。今日もまだ、蒸し暑いですね。でも、秋の気配もしっかり感じるようになりました。昨日は、普通の「あひるのこ」でした。増田さんのフットマッサージもありました。来てくれたのは3組の親子ということで、ゆったりした日でした。3ヵ月のYくんは、はじめのお話が終わった後 ママに抱っこされてすぅ~っと眠ってしまいました。小さくてぷにぷにで、まつげが長かった。これからの成長が楽しみです♪1歳半になったMちゃんは、言葉らしい発声をしながら、お絵かきも楽しんでいました。
2019.09.03 21:009月2日のママヨガと今後の予定♪9月2日(月)のレッスンでは、8名のママさんと8名の子ども達が参加してくれました。呼吸に意識を向けながらお腹からねじる運動では、じんわり良い汗をかきました。元気の良い2歳児はテンションマックスで走り回っていましたが、そんな中でもいかに無の状態になれるかが試されますw初参加の方もいらっしゃり、「とても良かったのでまた来たい」とおっしゃってくださいました。ママヨガは、単発での参加もOKです。ぜひお気軽にご参加ください。お申込みはこちらからhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/29b14d84311237今後のママヨガ開催予定です。9月14日(土)10時〜 広沢公民館2階 研修室10月21日(月)13時〜 南公民館1階 和室10月26...