2020.06.30 03:00ゆうさんの子育てコラムvol.5「菌とウィルス」紫陽花が美しいほんのひと時の時季。もうそろそろ終わりの頃に近づいてますが、そうなると今年も折り返し。今年前半といえばあのウィルス菌。敢えて触れずにここまできた、わたしのコラムですが、今回は素人目線で、わたしの日頃の菌との関わり方をテーマにしてみます。まず、菌とウィルスにカビ。全ては微生物。さて何が違うのでしょうか⁇詳しくは「菌 ウィルス 違い」などでググって頂きここでは割愛いたします。どちらかといえば、菌は菌でも身体に有益な菌『常在菌』が皮膚にあり、わたしの身体を守ってくれているという考えのわたしは、ウエットティッシュに、除菌シートやスプレー、アルコール消毒を約40年の人生においても元々してこなかったように思います。では、何をしているか。はい、手などの...
2020.06.29 05:00米粉のおやつ「なないろ」さんこんにちは。太田で子育てをしながら米粉をつかったお菓子を作っている「なないろ」さんが、お寺に販売に来てくれることになりました。7月3日、10日の両日です。Facebookのなないろさんのページその日に焼けた、できたてほやほやのお菓子を持ってきてくれるそうですよ♪参加者の方以外でも、興味のある方はいらしてください。11時過ぎに、マスク着用でお願いします^^(すー)
2020.06.28 23:002020年 7月の予定※ガスプラザさんでの通常の「あひるのこ」はお休みです7月3日(金)10:00~11:00 梅田の鳳仙寺さんで「あひるのこ」しばらくぶりのお寺、わらべうたです。定員6名で1時間だけ開催します。※定員になりました米粉のおやつ「なないろ」さんの販売もあります。参加申し込みしてない方でも購入はできます。その場合は11時過ぎにマスク着用で鳳仙寺さんに来てくださいね。7月10日(金)10:30~ 梅田の鳳仙寺さんでわらべうたとヨガママヨガでおなじみのayako先生が来てくれます。こちらも定員6名。参加費は600円です。参加希望の方はのりこさんまでお電話してください。米粉のおやつ「なないろ」さんの販売もあります。参加申し込みしてない方でも購入はできます。その場合は1...
2020.06.26 21:00お寺でヨガのお知らせ気がつけば、6月ももう終わりそうです。月日が経つのは早いですね。さて、お知らせです。7月3日(金)に、お久しぶりのお寺で「あひるのこ」がありますが、なんとその翌週10日(金)は、お寺でわらべうたとayako先生のヨガをやりますよ!それぞれの都合の関係で、2週連続お寺になりました。その後はしばらく空きそうです。7月10日(金)10:30~わらべうたを先に、そのあとヨガです。定員6名、参加費600円です。参加希望の方は、のりこさんにお電話もしくはショートメールしてくださいね。米粉のおやつ「なないろ」さんの販売もあります。興味のある方は参加申し込みしてなくても買いに来られますよ。その場合は、マスクをして11時過ぎにいらしてくださいね。(すー)
2020.06.26 01:00こうぼとむぎさん本日営業こんにちは。しっとり続きのこの頃です。今日は、金曜日。こうぼとむぎさんの営業日ですよ♪ガスプラザさんでの「あひるのこ」がお休みになってから4か月目です。そのため みなさんが離れてしまっているもののひとつに、ありさんちのかりんとうがありませんか?かぼちゃのやさしい味の焼き菓子。赤ちゃんにも持ちやすい形、かじってもしゃぶっても楽しめて、普段のあひるのこのおやつとしても、買って帰るおやつとしても大人気のお菓子です^^ご存じの方も多いかもしれませんが、そのかりんとうが毎週金曜営業のパン屋さん”こうぼとむぎ”さんで買えますよ。先日お店にお邪魔したら、ちゃんとありました。この日はかぼちゃしか見なかったように思いますが、他の大人味もあるそうです。
2020.06.19 23:00Zoomおしゃべり会:菌との関わり方こんにちは。火曜日のZoomおしゃべり会、菌との関わり方はあっという間の40分間でした。新型コロナウイルスがやってきたことで、私たちの暮らしが大きく変わりました。今はどうしても菌といえば悪、何としても排除すべきものという方向に考えがちです。でも立ち止まって、ちょっと考えてみよう、というお話をしましたよ。まず、世界の国々の新型コロナウイルス感染者数と死亡率について。欧米諸国とアジア地域で、ずいぶん差が見られます。これは単に生活スタイルの違いによるもので片づけてしまってよいのだろうか?中心としている食(肉か、コメ等か)の違いに由来する、腸内細菌の違いが大きく関わっているのではないかしら? どうしてメディアはその辺にちっとも触れないの?というのがゆうさんの考...
2020.06.18 01:00わらべうた講座へどうぞこんにちは。明日は、のりこさんのわらべうた講座ですよ。申し込みフォームから申し込んでくれた方には、Zoomの招待コードを返信します。のりこさんのお顔を見て、声を聞くだけでホンワカ気分になれると思いますよ♪先日のおしゃべり会で、自粛中・休校期間中に子どもの相手をがんばっていた結果、お母さんの体に後から不調が現れたかも、というお話が出てきました。みなさんは、大丈夫ですか?突然の、普段と違う生活を強いられて、気づかぬうちに積み重なった無理がたたって・・・というのはある意味当然なことですよね。今もがんばっているお母さんたち、みなさん。自分のこともいたわりましょうね。気持ちのいいことしましょうね。どこにいても、ネットにつながる環境であれば参加できちゃうのがいいと...
2020.06.16 01:00来月また鳳仙寺さんで!こんにちは。のりこさんから、嬉しいお知らせがありました。7月3日金曜日、鳳仙寺さんで1時間だけ「あひるのこ」やります!時間は、10時から11時。わらべうたと絵本の読み聞かせをします。マスクをつけて、おむつ替えのためのタオルを各自持参してください。非接触体温計で体温を測定し、手洗いをしてから始めます。今回の定員は6名です。事前の申し込みが必要になりますので、のりこさんにお電話してくださいね。ショートメールでもOKですよ。番号は、このサイト内ABOUTのページにあります。
2020.06.15 23:00今回のニルス弁当の内容はさて、コンサートが終わると今度はお弁当の受け取りです。ニルスさん、サービスでレモンケーキもつけてくれました。ありがとうございます♪「なるべく早く召し上がってくださいね、店内でも食べていけますよ」と渡されたお弁当。今回も包みにはお品書きがありました。何を食べているのかわかるのって嬉しいですよね。さて、その内容は…銀鮭の焼き漬けしし唐南瓜と小豆のいとこ寒鶏の蒸し煮マカロニサラダ卵焼き青水無月ちらしレモンケーキ
2020.06.15 01:00青空コンサート無事開催♪こんにちは。梅雨に入り、気づけばタチアオイも結構上のほうまで咲いていますね。先週金曜は、梅田にあるカフェレストランNILSさんで青空コンサートでした。天気予報も雨マークの多い週で、お天気がとっても心配されましたが 奇跡的に雨は降らず、お日さまが顔を出すとジリッと暑いくらいでした。
2020.06.06 03:002020年 6月の予定(ガスプラザでの通常のあひるのこはお休みです)12日(金)10:30~ 青空コンサート梅田にあるカフェレストランNILSさんで、アイリッシュ音楽を楽しみましょう♪帰りにはニルスさんのお弁当(1650円)、ドリンクつきです! 雨ならドリンクがデザートに変更になります。要予約ですので、希望の方はのりこさんにお電話してくださいね。定員10組です。今回の参加費は、お弁当代1650円のみです。雨でコンサートが延期になった場合も、お弁当はありますので11時過ぎにニルスさんに取りに来てくださいね。16日(火)・23日(火)10:30~ Zoomおしゃべり会かおりさんと、あひるのこの仲間と、おしゃべりしましょう♪16日のトピック:菌との関わり方この日は子育てコラムのゆ...
2020.06.02 03:00ゆうさんの子育てコラムvol.4「食べるものを選ぶということ」衣替えした園児服に学生さんの制服をみかけると、あー今年ももう折り返しと感じる今日この頃。色々あった春の3ヶ月でしたが、この6月から学校生活も再開し、徐々にいつもの日常が戻ってくるとやっぱり安心感がありますね。自粛と予防と心の健康。どれかに片寄ることなく良いバランスでそしてやっぱり太陽ある日は、しっかり外に出てお散歩や軽い運動して、元気に笑うって、大事ではないかなぁと、そんな風に最近は過ごしています。