ヨガができたりできなかったり

こんにちは。

2月のお寺でヨガも、ayako先生の声に合わせてみなさん真剣に取り組んでいましたよ。


赤ちゃんたちも、それぞれ。

お母さんの隣でごろんと寝ている子や

となりのママの顔を見てにっこりしている子

なんだかむずかって泣いてしまう子

おなかがすいちゃった子

色々です。


今回も、ヨガ中に授乳する姿が見られました。

授乳しながらも、他の皆さんと一緒に手を伸ばしたり、目を閉じて呼吸に意識を向けたり。

お母さんというのはたくましく、美しいものです。

おんぶひもで赤ちゃんをしょって、エアロビクスしたりもしますもんね。

どれも、子を持つ前はみなさん想像もしなかったことかもしれません^^


話がそれました。

この日もやはり、なんだか泣いてしまう子がひとり、ふたり。

だっこしたり、そばで遊んだりすれば落ち着くようなら のりこさんや私が相手をできるのですが、

どうしてもどうしてもお母さんが良いという時も、あります。

そんな赤ちゃんは、お母さんにだっこ。そしておっぱいももらったりして。


それでも泣いちゃうときもあります。

いつも機嫌が比較的良い子も、なんだかどうも今日はダメだなぁ、という日が。


あの場所で、泣くのは全然悪いことではありません。

のりこさんがいつも「泣いてもいいんだよ~」というように

泣くのも赤ちゃん。

でも、やはり泣いている姿を見ると どうにかしてあげたくなってしまうものです。


そんなお母さんは 一旦ヨガから離れて、しっかり赤ちゃんに向き合ってあげます。

レッスンはどんどん進んでしまうので、惜しい気持ちももちろんあるでしょう。

わかります。

でも、そんな回もありますよ。


以前ゆうさんが言っていましたが、

気圧のせいかもしれないし、朝が寒すぎたせいかもしれないし、車に乗る前に光がまぶしかったのかもしれないし、満月だからかもしれないし、六曜がが赤口だからかもしれないし、どこかから聞こえてきた音が気に入らなかったのかもしれないし・・・

と、自分も赤ちゃんも悪くない! でもまぁ、しょうがない! と思えるような言い訳を考えてしまうのもひとつです。

仕方ない、まぁそんな日も・そんな時もあるよ、と気持ちを軽くしていきましょう。


それでも赤ちゃんの様子次第で、手だけでも、姿勢だけでも、呼吸だけでもまた参加してくださいね♪

他の皆さんといっしょに、呼吸だけでも意識をすると立派に効果があると思います。


そして、赤ちゃんひとりひとりの「ふつう」が変化していくこと。

その成長を、一緒に応援させてくださいね♪

次回は3月5日(金)ですよ。

これは1月のayako先生。

先生は楽々に見えますが、みなさんは 結構必死です^^

腹筋や体幹に効きそうです。

(すー)

0コメント

  • 1000 / 1000