2020.02.26 09:00「あひるのこ」お休みのお知らせこんばんは。今朝、来月はお休みするかもと申し上げたところですが、今週からもうお休みすることが決まりました。「あひるのこ」に場所を提供してくださっている桐生ガスの社長さんから連絡があり、落ち着くまではお休みに、とのこと。3月いっぱいはお休みになるかと思いますが、状況次第では4月以降もお休みも延長するかもしれません。それに伴い、3月に予定されていた写真展と子ども料理教室も延期になります。写真展は再開後早い段階で、料理教室は夏休みか秋ごろになるでしょうか。何にせよ、また決まりましたらここでお知らせしますので、お待ちくださいね。早く、おさまってくれますようにと祈るばかりです。みなさん、体調管理と感染防止に気をつけてお過ごしくださいね。(すー)
2020.02.25 23:00コロナウイルスと3月の「あひるのこ」こんにちは。新型コロナウイルスをはじめ、インフルエンザも風邪も、大手を振って歩いているような2月ですね。各種イベントや行事も、中止や延期や小規模化のお知らせを 身近なところでも耳にします。ふだんにぎわっている場所も、人出がガクンと減っているようです。そんな中、「あひるのこ」もお休みを検討しています。3月は、思い切ってお休みにしてしまおうか。写真展も、4月に延期にしようか。はっきり決まったら、またお知らせします。早く落ち着くといいですね。ひとまずは、次の更新をお待ちください。(すー)
2020.02.21 23:00リハーサル室で「あひるのこ」バレエストレッチのレポこんにちは。昨日は、リハーサル室で「あひるのこ」の日でした。のりこさんは都合で来られませんでしたが、けいこさんとゆきえ先生が開けてくれましたよ。3組7人の親子が来てくれました。いろんな色のカラーボールで遊んだり(Mちゃんはオレンジの2種、Aちゃんは白に赤のサッカーボール柄が気に入ったようでした。Hくんはどれでも全部)、お部屋の端から端まで親子でかけたり、手遊び歌をうたったり。気温も低く、ウイルスも怖くてなかなか外出する気が起きないこの頃かもしれませんね。ひろーいお部屋なので、3月はもっともっとたくさんのお友だちが来てくれますように♪バレエストレッチ、今回は2回目です。今日はバーを使ったレッスンでした。バレエっぽい!まずバーにつかまり、両足の親指もかかと...
2020.02.19 00:00今月のココトモは♪こんにちは。次回の「あひるのこ」はリハーサル室Ⅰで、その次の25日(火)はココトモで行われます。ココトモのこと、2月の予定の投稿では詳しく触れていませんでしたね。今回は、先月も好評だった なほ先生の版画教室があります。お手軽に、とっても素敵な作品ができますよ♪興味のある方ぜひどうぞ^^参考記事↓↓https://ahirunoko.amebaownd.com/posts/7744590?categoryIds=2376532それからもちろん、やよいさんの雑穀弁当もあります。そして手作り小物、アクセサリーに消しゴムはんこの「いろいろ」さんの販売も。いろいろさん、多種多様な品ぞろえから私も前回プラバンのブローチを買いました。プラバンなのでしっかり固いけど、...
2020.02.18 00:00金曜日はリハーサル室、4月のお寺日程こんにちは。昨日の朝霧から一転、今日はお日さまがまぶしいですね。みなさんお元気ですか?今週の金曜日は、いつものガスプラザではなく市民文化会館地下にある「リハーサル室Ⅰ」というお部屋で出張「あひるのこ」ですよ。板張りで、壁が鏡になっている一画もある広いお部屋です。思い切り走ったり、転げたり、声を出したりできます。もちろん泣いても大丈夫!バレエのゆきえ先生が来てくれます。みんなで一緒に、親子で体を使ってたくさん遊びましょう♪縮こまりがちな体を、のびのびさせましょうね^^その後は、希望者を対象にバレエストレッチもあります。こちらは参加費500円です。これまでバレエにご縁があってもなくても大歓迎です。身体を動かすことに興味がある方、バレエの空気を味わってみたい...
2020.02.15 23:00みそづくり講座のお話こんにちは。先週の14日(金)は「あひるのこ」でみそづくり講座でした。8組のお母さんが参加してくれて、にぎやかに楽しく行われました。10時に行くと、床にはブルーシートが敷かれ、大きな機械が鎮座していました。講師の桜井さんの指導の下、FMきりゅうパーソナリティのまゆみさんと、桐生ガスのれいかさんが先に作業をしていました。お母さんたちは手を洗って、持ってきた豆を温める準備をしてからふたりの作業を見学です。
2020.02.14 05:002月14日(金)の「あひるのこ」ハッピーバレンタイン!ここ数日、暖かい日が続いていますね。本日の「あひるのこ」は、通常の絵本の読み聞かせとわらべうたはお休みで、みそづくり講座がありました。お母さんたちと一緒にやってきたちびっこたちは 自由に遊ぶのかしらと思いきや、みんな興味深そうにお手伝いしていましたよ。のりこさんは、みそづくりだからとエプロンではなく割烹着を付けていました。お袖も汚れずに快適だったそうです♪
2020.02.14 01:00増田さん18日は×、また来月ですとり急ぎお知らせします。いつも足でマッサージしてくれる増田さんですが、都合により18日はお休みになりました。(「あひるのこ」は開いています)「あひるのこ」でマッサージや、販売やワークショップ等してくれる方々は、ほとんどが子育て中のママさんたちです。そして、その多くが「あひるのこ」にお子さんと遊びに来ていた卒業生のママたちです^^みなさん責任を持って臨まれていますが、たまにはどうしようもない時もありますよね。すでに予定なさっていた方には申し訳ありませんが、また来月お楽しみに!(すー)
2020.02.10 23:00なほ先生の、気軽な版画こんにちは。今日もいいお天気です。世間はコロナウイルスの話でもちきりですが、心身ともに健やかに、元気に過ごしたいですね。さて、先月末のココトモで「あひるのこ」では、なほ先生の絵画教室も行われました。今回は「版画」です。版画と聞いて、彫刻刀でゴリゴリするのかな?と思い込んでいましたが、実際目にしたら全く違うものでした。
2020.02.04 03:00次回の増田さん18日です(訂正あり)こんにちは。増田さんのフットマッサージですが、2回目は18日(火)になりました。いい香りのタオルに顔をうずめて、ほぐしてもらってくださいね♪※都合により、18日はマッサージなしになりました。楽しみにしていた方は、また来月までお待ちくださいね。すみません。それから11月に写真の申し込みをしてくださった方、もしまだ受け取っていなかったらのりこさんに声をかけてみてくださいね。ちょっと幼かったお子さん(の写真)が、お迎えを待っています^^次は3月の写真展で、みんなの写真がたくさん見られますよ。(すー)
2020.02.03 11:00明日はひめトレと足圧ですこんにちは♪2月になりました。今日は節分、みなさん豆まきしましたか?私がお腹から追い出したい鬼は、おこりんぼ鬼です。しぶとい奴ですが・・・さて、明日は2月初回の「あひるのこ」です。福島先生のひめトレと、増田さんの足でほぐすマッサージがありますよ^^増田さんのマッサージは、2月の予定をアップした時には記載していませんでした。もし受けたくて待っていたという方がいらしたら、ぜひどうぞ!第2回目は明日決めるそうですので、わかり次第お知らせしますね。今日は広沢公民館でママヨガが行われたのですが、私も久しぶりに参加してきました。先生の声を聞きながら 無心になって身体を動かしていると、気づいた時には体がゆったり。呼吸もゆったり深くなっているのを感じました。一人の時間...