2021.04.23 03:00嬉しい感想♪こんにちは。今日は風もおだやかで、気持ちの良い晴天ですね。火曜日のZoomヨガに参加してくれた方が、早速感想を寄せてくれました。ブログで紹介してもいいよと言ってくださったので、抜粋して紹介しますね。脇の下に手を入れて揉み解すのが気持ち良かったです。私は撫で肩でいつも肩が前に行ってしまい、背中が張った状態になっています。張った状態でいくら良い姿勢を意識しても体にとって苦痛になってしまうのだろうなと思いました。「体の声を聞く」ということ、ヨガを通していつも気付かされます。すみこ先生は体の仕組みや筋肉の名前、ツボの名前などを教えてくださるので、体と心を結びつけて考えやすいです。ヨガの時間が、自分の中の変化に気づける貴重な時間となっています。いつもありがとうご...
2021.04.21 23:002021年 5月の予定※ガスプラザさんでの通常のあひるのこはお休みです※お申込み方法:日付の前に☆マーク→申し込みフォーム ◎マーク→のりこさんに直接お電話(番号記載のページ)☆11日(火) 10:00~12:00 第5回おしゃべり会 新里公民館3階の和室「ふれあいルーム」にて→調整中です。しばしお待ちを。 今回は、3月に3人目のお子さんを出産なさったばかりのかおりさんを中心に、お産にまつわるお話をしようと考えています。みなさんのお産の経験も ぜひ聞かせてくださいね! 公民館も、密を避けるため使うお部屋ごとに定員があります。参加希望の方はお申込みお願いします。また、この先もし新型コロナの状況でZoom開催になった場合は 連絡いたします。◎14日(金) 10:30~ ...
2021.04.20 06:004月のZoomヨガ①【グラウンディング】こんにちは。木々の緑が、日に日に濃くなってきていますね。今日はすみこ先生のZoomヨガでした。4月のテーマは、「グラウンディング」です。身体と心をほぐして、調整して、よい午前中になりました。「やらなきゃやらなきゃ!」と、常に追われているような気持ちになりやすいこの季節。春は、肝臓に不調がでやすいのだそうです。肝臓は、解毒をしてくれる器官。春に旬を迎える山菜や菜の花など、ちょっとほろ苦いような食べ物も、デトックスに役立ってくれます。そう考えると、よくできているめぐり合わせですね。さあ、そんな先生のお話からスタートしました。はじめは、自分の立ち姿勢の確認から。そして、首と頭の境目のあたりをほぐします。両手を広げ、首をすくめるようにして頭を後ろに倒し、左右に...
2021.04.16 02:00今月のZoomヨガ、テーマはこんにちは。桜が終わり、つつじやハナミズキが鮮やかになってきてますね♪来週は、すみこ先生のZoomヨガです。(変更はなく、予定通り20日と27日に決まりました!)今月のテーマは【グラウンディング】、つまり地=グラウンドに足をつける、でどうでしょうか?との提案をいただきました。「春はウキウキワクワクする時季でもありますが、新生活も始まり落ち着かない時期でもあります。下半身を使って気を下ろし、深い呼吸をして気持ちを落ち着けようかと思います」とすみこ先生。実は、先生も今 ご自身に必要なこととして感じられているそうです。新年度ですし、花粉がとんでいたり気圧が変化したり、植物もお花が咲いたり芽吹いたりと世の中じゅうがそわそわしている最近かもしれません。ちょっと、...
2021.04.15 01:00Zoomあひるのこ【離乳食のギモンに答えます】後半先週のZoomあひるのこ、後半の質問も紹介します。(前半の質問は→こちら)「新しい食材は単品で食べさせるようにしているけれど、調理の段階からわけるべきですか?」ゆうさん:お母さんがその食材にアレルギーがないなら、一緒に調理しても大丈夫だと思います。ただ、里芋や長芋などかゆみの出やすいものは注意が必要かも。「水分はどうやって与えればいい? スプーンで? 練習用のマグみたいなもので? 面倒な時はおっぱいをあげてしまいます」ゆうさん:うちでは、おちょこのような小さな容器で飲ませる練習をしています。上の子がコップを使う様子も目にしているのでそれもいい刺激になっていると思います。プラスチック容器を清潔に保つのが苦手なのもあり、あまり使っていません。大人でも、紙コ...
2021.04.14 00:00ついに!対面おしゃべり会こんにちは。昨日は新里公民館で、第4回おしゃべり会が開かれました。1月に始まったおしゃべり会、毎月の開催で昨日が4回目になりましたが初めて対面で開催できたことで、桁違いの充実ぶりでしたよ~!やっぱり対面って、直接っていいですね!!10時にお部屋が開くと、次々とみなさんやってきてくれました。おしゃべり会のおなじみさんや、Zoomヨガのおなじみさん、そのお友達のはじめてさんなど4組の親子と、お迎えする運営スタッフ5名+その赤ちゃん2名の15名です。みんな元気に集まることができました♪厚い座布団にすわり、そばにいる人同士ですぐにおしゃべりが始まります^^なんとなくみんなの顔がわかり、場の雰囲気もなじんできたところでのりこさんが登場しました。「このこどこのこ」...
2021.04.10 09:0013日のおしゃべり会も定員ありこんにちは。来週は、第4回のおしゃべり会が13日に予定されています。このまま行けば、初めての公民館での開催になりそうです♪新型コロナでとにかく密を避けて!ということで公民館のお部屋を借りるのにも、部屋ごとに定員があります。新里公民館の和室だと、15名だそうです。申し込みしてくれた親子と運営スタッフとで、昨日定員となりました。本当は、当日だれでもお気軽にフラリと、またはお友達誘って来てくれていいのですよと言いたいところですが、定員等もありそうもいかない世の中で残念です。当日の様子は、またブログでもお知らせしますね。楽しみです!(すー)
2021.04.06 06:00Zoomあひるのこ【離乳食のギモンに答えます】前半こんにちは。今日のZoomあひるのこは、ゆうさんのお部屋で開かれました。離乳食についての回でした。今回は5人の赤ちゃんとお母さんたちが登場してくれましたよ。みなさん、5か月~9か月の0歳児ちゃんと一緒です。お母さんたちからの質問に、ゆうさんが答えていくという形で進みました。最初の質問は冷凍について。「冷凍室を活用せずに3回食その都度調理するのはすごく大変に感じるのですが、ゆうさんはどのようにやっているのですか?」(ゆうさんが味の面で冷凍という方法を使わず離乳食を用意するという話を聞いて)ゆうさんのこたえ:イチから離乳食のためだけの調理をしていると大変。家族のためのいつもの料理を作りながら、途中でルート分けのように分岐して、離乳食と普通の料理の二つにたど...
2021.04.02 04:00来月、親子のためのコンサートこんにちは!新年度スタートしましたね。またよろしくお願いします。さて、楽しい予定のお知らせです♪5月の半ばに、ニルスさんでコンサートがありますよ!昨年は6月に行いました。バイオリンのようこさんとギターの斎藤さんの、アイリッシュ音楽です。お外で新緑と薫風に包まれて、きっといい気持ちでしょうね^^5月14日(金)10:30~ カフェレストランNILSさんにてコンサートの後は、ニルスさんのお弁当またはランチです♪定員、費用等については、改めてお知らせします。興味がある方、ぜひ予定を開けておいてくださいね!参考までに→去年の記事