2022.01.27 01:002022年 2月の予定※ガスプラザさんでのあひるのこはお休みです。※2月はおしゃべり会をお休みにします。4日(金) 10:30~ ayako先生によるZoomヨガ鳳仙寺さんで予定していたayako先生のヨガですが、今回はZoomで行うことになりました。参加希望者が4名以上集まったら開催されます。→都合により中止になりました参加費600円はペイペイでお支払いお願いします。8日(火) 10:30~ りえ先生によるZoomで顔ヨガ顔ヨガインストラクターの りえ先生が、初めてあひるのこでレッスンしてくれることになりました。顔ヨガ、聞いたことはあるけれどどんな感じかな?という方、一緒にやってみませんか?「顔ヨガは顔の筋トレ、ストレッチです。身体と同じように顔の筋肉も鍛えれば締まります...
2022.01.24 00:00絵本の時間こんにちは。空気の冷たい日が続いていますね。チューリップの芽がそろって出てきているプランターを見ると、寒さに負けずがんばっているなぁと励まされます。さて、金曜は清泉寺さんで「あひるのこ」でした。今回は、みんなが好きな絵本をそれぞれ持ち寄り、絵本の時間を過ごしましたよ。でもはじめはいつも通り、のりこさんのわらべうたとお話の時間。「この子ーどこの子 かっちんこ~♪」でお名前を呼び、その後は「いちり、にり、さんり、しりしりしりしり~!!」と「ねーずみ ねーずみ どーこいきゃ♪」のくすぐり遊びの連続。寒い季節に、親子で温まりそうです^^くすぐられるちびちゃんたちも月齢・年齢で様子が違います。離乳食も始まらないちいさなHちゃんは、くすぐられても反応がわずか。ぽか...
2022.01.23 07:0028日(金)は延期にしますこんにちは。毎日毎日、新規の感染者数が増えていっていますね。そのため、28日に清泉寺さんで予定していた身体ほぐしは延期することになりました。また、この波が落ち着いてきたら改めて計画します。その時までどうぞお楽しみに。今回参加予定でなかった方も、その時はぜひ来てくださいね♪(すー)
2022.01.17 07:00みそ作りに興味あるひとー!こんにちは。もう、1月も後半に突入しました。早いですね。昨年のZoomみそ作りからも、もうすぐ1年がたちます。今年も、やりたいね!と話が持ち上がりました。みそ作り、参加の希望者を募集しますよ。2月15日(火) 10:00~Zoomの、かおりさんのお部屋にて大豆とこうじは実費でよろしくお願いします。講師はわたくし、すーがお務めいたします。Zoomということで、一人での参加はもちろん、お友達の家に行って二人組で参加などでもOKですよ。こうじを仕入れる都合上、申し込みは1月21日(金)のお昼までということにします。申し込みフォームも整えましたので、ご利用くださいね。(すー)
2022.01.17 03:0021日・28日は清泉寺さんお知らせです。場所が未定でした21日と28日ですが、清泉寺さんに決定いたしました。よろしくお願いします。参加者もまだ募集しています。ただ遊びに来たいだけでもかまいませんよ^^申し込みフォームまた、今後のコロナの様子次第ではZoomに変更になる可能性もありますので、ご承知おきください。(すー)
2022.01.15 01:00「メリーのいえ」のおはなし会かおりさんが素敵なイベントを教えてくれました!赤ちゃんの発達講座などをお持ちの理学療法士、小川純恵さんが代表を務める「メリーのいえ」が6周年を迎えるのを記念して、記念の子育てお話し会が開かれます。1月26日(水) 9:40~美喜仁桐生文化会館 第二会議研修室『子育てが楽になる~私が向けたやじるし~』
2022.01.14 04:00ほんとうのじぶん(おしゃべり会②)※前の投稿からの続きです初めての子育てに臨み、孤軍奮闘して、次第に(無意識にでも)自分を追い詰めていってしまうようなことは、珍しいことではないのだと思います。そんな時に、自分のことも大切にしていいのだ、周りの人の力を借りるのはちっとも悪いことじゃないのだと気づけたというのは、どんなにか明るい光に見えたことでしょう。自分はどんな状態を望んでいるのか、どんな状態が心地いいのか、本当の不安の元は何なのか、心の声をよく聞いてみてください。子どもに「早くして!」などとイライラしてしまう時。実はそのイライラの元は、子どもの動作がゆっくりでじれったいことではなく、例えば義母との約束の時間に遅れたくないという焦りだったり、例えば夫がいつもの時間に帰宅しないことへの不安...
2022.01.14 02:00おしゃべり会のおはなし①こんにちは。今日は大風ですね。気温も低くて、北風小僧の親分が来たかのようです。みなさん、温かくしてすごしてますか?さて、今日は火曜日のおしゃべり会のお話をしますよ。 今回お話をしてくれることになっていたかおりさんが、集まったみなさんに 初めにこのような提案をしてくれました。「今日は1月11日。天赦日と一粒万倍日と”甲子(きのえね)”の日が重なるとっても縁起の良い日だそうです。11時11分に、みんなでそれぞれ今年叶えたい願いや実現したいことなどをイメージしましょう。自分がどんな気持ちでどんな風になっているか、映像をイメージします」実際にイメージしたり声に出したりしていくと、思い描く状態に近づいたり叶ったりするのだそうです。あ、これって私が望んでいたことだ...
2022.01.13 02:001月11日、あひるのこはじめこんにちは。3連休のあけた11日火曜日は、清泉寺さんでおしゃべり会がありました。小雨のぱらつく中でしたが、申し込んでくださった親子がみんな来てくれましたよ。ご住職が自らストーブをつけてくださったり、「おしりが冷たいから」と座布団を出してきてくださったり、また赤ちゃんたちにも優しく話しかけてくださったりととってもありがたいことでした。Tくんはまっ赤なほっぺが愛らしく、Yくんは靴下を自分で脱いで元気いっぱい。もうひとりのTくんは、誰にでもニコニコと寄っていき、とても嬉しそうでした♪12月に会った子も会わなかった子もいて、ちょっと久しぶりの赤ちゃんたちはみんな髪の毛が伸びたり増えたり、時間の経過を感じました。みんなそろったところで、まずはのりこさんの時間です...
2022.01.11 05:00傘の忘れ物こんにちは。久しぶりの雨になりました。今日は、清泉寺さんで今年初めのあひるのこ。みんなで楽しい時間を過ごして、のりこさんと帰り支度をしていると、傘の忘れ物に気づきました。黄色っぽくて、持ち手が「?」の形になっている傘です。のりこさんが預かってくれています。のりこさんが次回持ってきてくれるそうですが、しばらく来られなそうだったり急ぎだったりしたら、持ち主の方はのりこさんにお電話してみてくださいね。(すー)
2022.01.06 09:00より良い夫婦に、そして…(11日の予定)こんにちは!年が明けてから、とってもさむーい日が続いていますね。みなさん元気にお過ごしでしょうか。さて、来週の火曜日は、おしゃべり会です。今回は昨年からずっと企画したかった、「パートナーシップ」に関するお話。(パートナーシップ"制度"などのお話ではありません)ここ一年ほど「夫婦関係をより良いものにしていこうと実践中」というかおりさんに、その体験談を聞かせていただきます!一緒に暮らす家族、伴侶との関係は、良いに越したことがありません。現状に満足していてもしていなくても、より良い関係に発展できるヒントがもらえるかもしれませんね♪私も興味津々です。そして、その後はかおりさんの大切な気づきについてもお話してくれる予定です。自分の人生も、子育ても、きっと何倍も楽...